ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月29日

六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22

お疲れ様です。 えののです。



2014.11.22 六甲全山縦走路(公称56km、実質45~48km)を歩いてきました。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







幼少まで記憶をさかのぼってみましたが、六甲山系は初めてです。

できる限りリサーチはしてきましたが、ルートミスも想定して14時間以内の緩い目標設定です。

ルートミスさえしなければ12時間ぐらいで歩けると踏んでました。





奈良県の自宅から始発でやってきて、須磨浦公園駅には7時20分過ぎ到着。

こだわるならば塩屋からスタートでしょうが、六甲初心者なので須磨から。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







準備運動をして7時30分出発。

駅の改札を出て右手の登り口を登って行きます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







すぐにトイレがあり、海側にはベンチがあります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ベンチから海を眺める。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







トイレをぐるりと右方向に登って行きます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







標識に従って石階段を登ります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







途中で海を眺めてはパチリ。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ここに出てきたら、左前の階段を登ります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







すぐに分岐。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







鉢伏山山頂はスルーして旗振山へ向かえばいいのですが

鉢伏山山頂に行ってみました。

分岐に戻ってから旗振山へ向かいます。

ここから土の道です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







5分ぐらいで旗振山到着。もう疲れました(笑)



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







しばし眺望を楽しみました。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







旗振山から10分かからず鉄拐山。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







いい天気です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







おらが山公園に到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







高倉台へ下ります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







階段を下ると歩道橋があるので渡ります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







あとは基本的にまっすぐ歩きます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







団地の中の商店街もまっすぐ抜けて。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ここの歩道橋もまっすぐ。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







突き当たりを左へ。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







右側に長い階段があります。栂尾山の登り口です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







階段を上がりきって振り返ると。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







旗振山が見えます。あそこから歩いてきたんやなぁ。

まだまだ先は長いけど。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







栂尾山頂到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







栂尾山から10分ほどで横尾山に到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







山、海、ビル。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







先は長い。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







名勝「馬の背」にやってきました。

目の前は東山、奥は高取山。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







こじんまりしてますが、おもしろいところ。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







東山山頂は気づかず通り過ぎ、

「妙法寺駅・高取山」方向へ下ります。

ここから市街地です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







止まれを左に曲がります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







横尾南公園沿いを歩き、突き当たりを右に曲がります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ピンク色の住宅の手前を右に曲がります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







道なりに歩くと、突き当たりが。右に曲がります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







阪神高速の上下線を越えたり、もぐったり。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







再び住宅地へ。水路に沿って右へ行きます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







妙法寺を越えると交差点が。直進します。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ここで横断して右に入ります(住宅と木の間)。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







右手のアパートの角を左へ。

あとは標識に従い歩けば高取山の登山口です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







高取山には荒熊神社や高取神社が。神聖な雰囲気。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







先はまだ長い。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







丸山市街地に向けて下ります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







住宅地に出てきます。道なりに下ります。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







交差点を越えて、左に入る道に進みます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ここから画像が途切れます。

健脚な山ガールさんとお話しながら歩きましたので。





で、ここからですが、

以後、写真は飛ばし気味です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







菊水山は急登でした。

ここにきて初めて蓄積した疲れが出てくる感じです。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







山頂から約20分下り、天王吊り橋を渡り

鍋蓋山へ向かいます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







鍋蓋山に到着。

菊水山から鍋蓋山が、疲れのピークだったと思います。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







鍋蓋山からの下りは、ほっとするような道です。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







エナジードリンクで補給。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







大竜寺の山門に到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







舗装路を歩き市ヶ原へ向かいます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







市ヶ原に到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ここはBBQスポット?



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







摩耶山の掬星台に到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ちょっと糸が切れてしまい、30分ぐらいダラダラしてました。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







オテル・ド・摩耶を通過。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







アゴニー坂を下り



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







丁字ヶ辻を通過。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







車道を歩きます。右手の池を通り過ぎ、小さなお地蔵さんがあるところを右に曲がる。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







ゴルフ場を通り過ぎ、六甲ガーデンテラスへ向かいます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







谷口商店を通過。道なりに進まず直進します。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







みよし観音。

由来を知り、涙がこぼれました。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







六甲ガーデンテラス到着。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







六甲山最高峰。17時を過ぎ日が暮れてしまいました。

ヘッドランプを点けて進みます。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







宝塚まで13.5km。何を思うかは体力次第。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







あと12km。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







塩尾寺の標識が出てきました。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







20時5分 塩尾寺到着。

あとは宝塚へ下るのみです。

が、ここからの舗装路はけっこう足にこたえる。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







20時40分 JR宝塚駅到着。

13時間をかけ無事に完歩できました。



六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2014.11.22







事前にリサーチはしていましたが、
やはりルートミスをしてしまい体力と時間をロスしてしまいました。
特に市街地でのルートミスが致命的でした。

市街地といえば
舗装路をこんなに歩くとは思ってませんでした。
いつも通りガッチガッチの重登山靴で歩きましたが
軽い柔らかい靴の方が絶対いいです。

健脚な山ガールさんに張り合おうとしたのも失敗で
前半のペース配分はメチャクチャでした。

菊水山から摩耶山までが停滞してしまい
夜間の歩行も心配になり、六甲ガーデンテラスで終わらせようと決めました。
掬星台で糸が切れたのはそのせいです。

みよし観音で涙を流した後から
足が軽くなった気分になり、宝塚まで歩く気力が戻りました。

ダイヤモンドトレイルをテント泊装備で完歩した時点で
六甲もいけると思ってました。
正直なめてました。

なんか反省点ばっかしです。
とは言え、目標に向かう気持ちは強いし、
ルートの不安さえなければ、11時間台で歩けると確信しました(性懲りもなく自信過剰)
宝塚に到着した時点でも満身創痍ではなく余力を十分残していました。
翌日には登っています

今度はポイント、ポイントを時間を気にせず
景色を楽しみながらじっくり歩いてみたい気もしますが
六甲全山縦走はダイトレと同様、鍛錬として年1回は歩きたいです。




同じカテゴリー(兵庫の山)の記事画像
氷ノ山 2016年最後の遠出
六甲全山縦走(須磨浦公園~市ヶ原) 2015.11.22
摩耶山 2015.11.3
ロックガーデンから六甲山最高峰を経由して有馬温泉へ 2015.6.28
六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2015.5.23
同じカテゴリー(兵庫の山)の記事
 氷ノ山 2016年最後の遠出 (2016-11-19 21:07)
 六甲全山縦走(須磨浦公園~市ヶ原) 2015.11.22 (2015-12-13 16:42)
 摩耶山 2015.11.3 (2015-11-15 12:10)
 ロックガーデンから六甲山最高峰を経由して有馬温泉へ 2015.6.28 (2015-07-05 20:50)
 六甲全山縦走(須磨浦公園~宝塚) 2015.5.23 (2015-05-26 21:45)

この記事へのコメント
はじめまして。

キャンプから、最近は山にも興味が出てきたみぽりんと申します。
六甲縦走、興味津々で拝見しました。

縦走って、ずっと山の中を歩くのかと思っていました。
案外住宅地もあるんですね~(@_@;)
13時間って、凄いですね・・・

縦走は無理でも、馬の瀬やロックガーデン行ってみたいです♪
いつか縦走することが有れば、参考にさせて頂きますね!
Posted by みぽりんみぽりん at 2014年11月30日 14:03
みぽりんさんはじめまして

コメありがとうございます。
須磨から宝塚の縦走路は市街地・住宅地を歩きます。
この市街地のルートが初めての人間にはややこしいです。
神戸市が販売している「六甲全山縦走マップ」がいいみたいですが
僕は購入せずネットで調べて歩いたので迷いました。

魅力的なところが多いので
早足で通過するのはもったいないような気がしました。
それぞれじっくり楽しむ方がいいと思います。

鍛錬・訓練・修行としては最高です(笑)
Posted by えののえのの at 2014年11月30日 17:51
とうとう山ガールに出会いましたか~~^^

しかし、長い道のりお疲れ様でした。

舗装道をかなり長く歩くんですね。

トレッキングシューズの方がいいみたいですね。

夜ヘッドライトで山の中歩くの怖くなかったすか?

やっぱヘッドライトはできるだけ明るいやつがいいですよね。
Posted by てんてんクルーニー at 2014年12月05日 22:38
クルーニーさんこんばんは

コメありがとうございます。
日が暮れて誰もいない山の中を歩くのは
気分がいいもんではありません。
ヘッドランプはペツルのTIKA XP2を使ってます。
Posted by えののえのの at 2014年12月07日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。