いなかの風 2010.7.24 ~ 25 その2

えのの

2010年07月26日 22:45

お疲れ様です。 えののです。


2010.7.24 ~ 25  1泊2日でいなかの風に行ってまいりました。

今回は息子との父子キャンプです。


その1






我家のAサイトの周りですが、

上段には田んぼが

その向こうが管理棟です。






サイトの前には用水路があり

けっこうな水量で流れております。

とても冷たくて、子供たちの絶好な水遊び場です。








近くにはキャンパーズファームという名の菜園もあり、

自由に収穫できます。

カンパを忘れずに。












話は聞いておりましたが、

日差しがきつい!

タープの下も灼熱地獄(アウトフィッターだから?)

ということで11時過ぎにキャンプ場を脱出しました。

お昼は外で食べましょう ← 最初から作る気がなかった?




キャンプ場のある飯島町からお隣の駒ヶ根市に移動

距離にして約10km、時間にして20分くらい


蕎麦のお店「丸富」に行きました。
※駒ヶ根市赤穂23-180 TEL 0265-83-3809

店構えはこんな感じ





頼んだのは、

私が「しらびそそば」

息子が「朝日屋」




しらびそそば



朝日屋





蕎麦だけじゃ満足できなかったので

駒ヶ根名物「ソースカツ丼」を食べようと

息子に提案しましたが拒否されました。


で、真昼間から近くの温泉に行きます。

「こまくさの湯」



意外とこじんまりしてました。

温泉に浸かった後は、

休憩室で昼寝




う~ 何しに長野まで来たんだっけ?

あ! キャンプだ!


ということで、

キャンプ場に戻りました。

途中、「道の駅花の里いいじま」の近くにある

「たまごとミルクとりんごの樹」というお店で

プリンとロールケーキを購入。






炎天下の中、

さっそくいただきました。






続きます。




あなたにおススメの記事
関連記事