いなかの風 2011.9.23 ~ 25 昼食激闘編
お疲れ様です。 えののです。
2011.9.23 ~ 25 2泊3日で長野県飯島町のいなかの風に行ってまいりました。
息子との父子キャンプです。
けっしてプチ家出ではありません。
初日はアーリーチェックインで、さっさと設営。
散策したり、虫取りした後、昼食へ。
今回、3日間とも外食と決め込んでおりました。
で、キャンプ場から5~6分かからない飯島駅のまん前
「飯島食堂」さん ※長野県飯島町飯島南仲町1177ー21
食堂という名ですが
店内には大きな装飾物が
息子はカツカレー
私はカツ丼(こちらの地域はソースカツ丼です)
甘めのソースが特長ですね。程よい量です。
息子がカレーを食べきれませんでしたので、こちらもいただきました。
二日目
飯島町のお隣、松川町の
「わぁ食キッチン EAT」さんへ ※長野県松川町上片桐2193ー1
店内はおもちゃ箱のような感じ。
息子はハンバーグカレー 美味しそう
私はカツ丼大
ム!
むむぅ・・・ これは闘いだ!
完食。 飢えた野郎どもはここで食え!
本当の闘いはここからでした・・・
息子のカレーの残りもいただきました。
闘いの後の一服。
「たまごとミルクとりんごの樹」さんへ ※長野県飯島町七久保2248ー3
息子はシュークリーム
私は飯島たまごたっぷりプリン
このプリン最高!
バケツで食べたい!
三日目
撤収後立寄ったのは、松川町の
「カーピット アルル」さん ※長野県松川町元大島753ー5
店内は落ち着いた感じ
息子はコロッケカレー・・・
3日連続カレーやんって言ったのですが。
今回は男のキャンプ。
その偏食許す。
私はカツ丼 ← 子供に何も言えないですよ by 嫁さん
お肉が柔らかくて、歯の調子の悪い私にはとても食べやすい。
完食。
ごちそうさまでした!
ナチュブロというより食べログ?
関連記事