いなかの風 2011.9.23 ~ 25 夜の3点セット編
お疲れ様です。 えののです。
2011.9.23 ~ 25 2泊3日で長野県飯島町のいなかの風に行ってまいりました。

昼食激闘編
虫取り無限ループ編
せっかくの広いサイトでしたので
父子キャンには必要ないだろうって幕を張りました。

まだまだ余裕があります。
恐るべしF1サイト。
日中は虫取りに明け暮れてましたが
少しお出かけもしました。
駒ヶ根ICからもそれほど遠くない
「黒川水産」さんという釣堀で
おかずを調達しました。
基本エサ釣りですが
お願いすればルアーもOKです。
私はルアーの練習をさせてもらいました。
あっという間にニジマス調達。
今回、調理は全て炭火で。
23日は飯島町の秋祭りで花火があがりました。
翌日も別の町の秋祭りで花火があがりました。
花火
焚火
満天の星空 が二日連続
これ以上の贅沢はあるでしょうか?
年に何回も行ける場所ではありませんが
来年は家族4人で是非行きたいです。
そうすれば、私も雄大な景色を望みながら優雅に読書ができそうです。
ドストエフスキーの「カラマーゾフの兄弟」を。
おしまい
関連記事