2011年08月08日
みのずみオートキャンプ場 2011.8.6 ~ 7
お疲れ様です。 えののです。
2011.8.6 ~ 7 1泊2日でみのずみオートキャンプ場に行って来ました。
息子とのデュオです。

ずいぶん久しぶりのみのずみです。
サイトにインする前に川遊び。
前日雨が降ったということで
水量が多く、少し濁っておりました。
それでも十分綺麗な川です。



ただ冷たすぎました。
早々にギブアップし、サイトにインしました。
今回デュオとういうことで
一番狭いサイトに。
テキトーに設営


タープはロゴスのプッシュアップポールを使いましたが
高さ調整を間違い、ずいぶん低く張ってしまいました。
修正?
もちろんそのまま放置。
テントも張り綱もせずシワシワ
当然放置。
最近放置プレイがひどすぎです。
設営はテキトーでも
補給は300%です!

設営後は、
また川遊び、
あまごのつかみ取り、
そして、温泉。



夕方5時ぐらい。
ご飯の準備を始めていたら
ポツリ、ポツリと雨が降ってきました。
どうせ通り雨だろうと思っていたら
本格的に降ってきました。
これは想定外。
仕方なく焚火台をタープの下にもってきて
無理やり調理。
タープに穴ぐらい開けてもいいでしょう。

カレーピラフ出来上がり

結局、22時ぐらいまで降ったかな。

翌朝、川を見に行ったら
案の定、増水。
危険なので川遊びは諦め、
11時前にはOUT。
息子のリクエストで
下市にある「かぶと虫の森」に寄りました。

真昼間だというのにいます

うじゃうじゃ

なんだかなぁ・・・
子供のおもちゃにされるかぶと虫が不憫で・・・
結局、見るだけで帰りました。
息子には自然のかぶと虫を捕まえようと言っておきました。
今回、残念な天候でしたので
もう1回ぐらいデイで天川に行くかもしれません。
おしまい。
2011.8.6 ~ 7 1泊2日でみのずみオートキャンプ場に行って来ました。
息子とのデュオです。
ずいぶん久しぶりのみのずみです。
サイトにインする前に川遊び。
前日雨が降ったということで
水量が多く、少し濁っておりました。
それでも十分綺麗な川です。
ただ冷たすぎました。
早々にギブアップし、サイトにインしました。
今回デュオとういうことで
一番狭いサイトに。
テキトーに設営
タープはロゴスのプッシュアップポールを使いましたが
高さ調整を間違い、ずいぶん低く張ってしまいました。
修正?
もちろんそのまま放置。
テントも張り綱もせずシワシワ
当然放置。
最近放置プレイがひどすぎです。
設営はテキトーでも
補給は300%です!
設営後は、
また川遊び、
あまごのつかみ取り、
そして、温泉。
夕方5時ぐらい。
ご飯の準備を始めていたら
ポツリ、ポツリと雨が降ってきました。
どうせ通り雨だろうと思っていたら
本格的に降ってきました。
これは想定外。
仕方なく焚火台をタープの下にもってきて
無理やり調理。
タープに穴ぐらい開けてもいいでしょう。
カレーピラフ出来上がり
結局、22時ぐらいまで降ったかな。
翌朝、川を見に行ったら
案の定、増水。
危険なので川遊びは諦め、
11時前にはOUT。
息子のリクエストで
下市にある「かぶと虫の森」に寄りました。
真昼間だというのにいます
うじゃうじゃ
なんだかなぁ・・・
子供のおもちゃにされるかぶと虫が不憫で・・・
結局、見るだけで帰りました。
息子には自然のかぶと虫を捕まえようと言っておきました。
今回、残念な天候でしたので
もう1回ぐらいデイで天川に行くかもしれません。
おしまい。