2017年11月26日
白峰三山縦走 2017.10.7 ~ 9 三日目②
お疲れ様です。 えののです。
2017.10.7 ~ 9 2泊3日で北岳・間ノ岳・農鳥岳を歩いてきました。

三日目クライマックスに北岳山頂
奈良田から歩いてきてよかった。


三等三角点。

富士山。

仙丈ヶ岳と中央アルプス。

甲斐駒ヶ岳に遠く八ヶ岳。

早々に下山開始。
またいつか来ます。

肩の小屋へ。



来年登ろう。

鳳凰三山も来年登ろう。

肩の小屋到着。


ここでのんびりするのもいいなあ。



小太郎山分岐点へ向かいます。


小太郎山分岐点到着。

白根御池小屋までひたすら下ります。


テント場が見えてるけどなかなか着かない。

ようやく白根御池小屋のテント場。


白根御池小屋到着。
シーズン終了ということで、残念ながらソフトクリームの販売はなし。


あとは、ひたすら下って下って。

広河原山荘到着。

広河原山荘のテント場ものんびりできそう。

橋を渡ると人間社会です。

10:35 広河原のバス乗り場に到着。

甲府駅行きのバスはすごい人。
私は、11:20発の奈良田行きバスに乗車。奈良田行きはガラガラ。

初日の雨以外は天気に恵まれ、楽しい山歩きができました。
今度はテント泊で来てみたいし、
縦走路や山頂から眺めた他の山も歩いてみたいし、
来年以降の楽しみがどんどん増えちゃいました。
2017.10.7 ~ 9 2泊3日で北岳・間ノ岳・農鳥岳を歩いてきました。
三日目クライマックスに北岳山頂
奈良田から歩いてきてよかった。
三等三角点。
富士山。
仙丈ヶ岳と中央アルプス。
甲斐駒ヶ岳に遠く八ヶ岳。
早々に下山開始。
またいつか来ます。
肩の小屋へ。
来年登ろう。
鳳凰三山も来年登ろう。
肩の小屋到着。
ここでのんびりするのもいいなあ。
小太郎山分岐点へ向かいます。
小太郎山分岐点到着。
白根御池小屋までひたすら下ります。
テント場が見えてるけどなかなか着かない。
ようやく白根御池小屋のテント場。
白根御池小屋到着。
シーズン終了ということで、残念ながらソフトクリームの販売はなし。
あとは、ひたすら下って下って。
広河原山荘到着。
広河原山荘のテント場ものんびりできそう。
橋を渡ると人間社会です。
10:35 広河原のバス乗り場に到着。
甲府駅行きのバスはすごい人。
私は、11:20発の奈良田行きバスに乗車。奈良田行きはガラガラ。
初日の雨以外は天気に恵まれ、楽しい山歩きができました。
今度はテント泊で来てみたいし、
縦走路や山頂から眺めた他の山も歩いてみたいし、
来年以降の楽しみがどんどん増えちゃいました。
Posted by えのの at 15:53│Comments(1)
│南アルプス
この記事へのコメント
こんにちは!
かなりのご無沙汰です…
その後、変わりなくキャンプに明け暮れている事と思いますが暑さ対策を気にしながらアウトドアを楽しんで下さいね‼︎
所でチョット話したい事が有るのですが連絡取れる手段は無いですか?
返信宜しくです。
かなりのご無沙汰です…
その後、変わりなくキャンプに明け暮れている事と思いますが暑さ対策を気にしながらアウトドアを楽しんで下さいね‼︎
所でチョット話したい事が有るのですが連絡取れる手段は無いですか?
返信宜しくです。
Posted by 空手家夫妻 at 2018年07月26日 15:00