2014年06月08日
金剛山山頂売店のコーヒーフロート
お疲れ様です。 えののです。
6月8日、コーヒーフロートを飲みに金剛山に行ってきました。

水越峠に車を止め出発。

ダイヤモンドトレールのルートをそのまま進む。

金剛の水を補給。

カヤンボから丸太階段。


ちょっとしたハードル。

到着そして分岐。




山頂に行く前にちはや園地金剛山キャンプ場の下見へ。
出迎え不動さん。

ちはや園地。

展望台からですが視界不良。

キャンプ場を見学。
デッキサイトは好みじゃない。

やっぱし地べたサイトの方が。

ある程度チェックして山頂へ。
葛木神社。

こちらにも不動さん。

霧で景色は望めませんでした。

メタボにやさしい気温。

金剛山山頂売店。

メニュー。

お目当てのコーヒーフロート。500円。
僕のエナジードリンク。

当初は下山して帰宅する予定でしたが、
メタボ汁(汗ともいいます)をあまり絞り出していません。
メタボはとことん追い詰めないとダメなんです。
坂本龍馬の船中八策にも記されています。
「脂肪漢(メタボ)甘やかすべからず。国難を成す」
ということで、水越峠から葛城山へ。

あのー、ボクたちちょっとどいてくれるかな(笑)

ここで昼食。

葛城山には白樺食堂があります。
メニュー。

水では我慢できず、
ここでもエナジードリンクを。

自宅から歩いて金剛山へ、翌日歩いて自宅へを考えた場合
葛城山⇔水越峠がかなり消耗しそうです。
葛城山から金剛山。
遠く感じますね。

6月8日、コーヒーフロートを飲みに金剛山に行ってきました。

水越峠に車を止め出発。

ダイヤモンドトレールのルートをそのまま進む。

金剛の水を補給。

カヤンボから丸太階段。


ちょっとしたハードル。

到着そして分岐。




山頂に行く前にちはや園地金剛山キャンプ場の下見へ。
出迎え不動さん。

ちはや園地。

展望台からですが視界不良。

キャンプ場を見学。
デッキサイトは好みじゃない。

やっぱし地べたサイトの方が。

ある程度チェックして山頂へ。
葛木神社。

こちらにも不動さん。

霧で景色は望めませんでした。

メタボにやさしい気温。

金剛山山頂売店。

メニュー。

お目当てのコーヒーフロート。500円。
僕のエナジードリンク。

当初は下山して帰宅する予定でしたが、
メタボ汁(汗ともいいます)をあまり絞り出していません。
メタボはとことん追い詰めないとダメなんです。
坂本龍馬の船中八策にも記されています。
「脂肪漢(メタボ)甘やかすべからず。国難を成す」
ということで、水越峠から葛城山へ。

あのー、ボクたちちょっとどいてくれるかな(笑)

ここで昼食。

葛城山には白樺食堂があります。
メニュー。

水では我慢できず、
ここでもエナジードリンクを。

自宅から歩いて金剛山へ、翌日歩いて自宅へを考えた場合
葛城山⇔水越峠がかなり消耗しそうです。
葛城山から金剛山。
遠く感じますね。

Posted by えのの at 20:39
│頭の中は食べること