2015年11月13日
大阪市阿波座 ヌワラカデのサイバル キャーマ
お疲れ様です。 えののです。
リピート確実宣言をしていた大阪市阿波座のヌワラカデさんで
サイバル キャーマをいただきました。

豚軟骨炒めと

揚げギョーザみたいなパティス(ジャガイモの包み揚げ)をアテに

生麦ジュースを2杯。

南インドのミールスみたいなサイバル キャーマ。
まずは鑑賞(笑)




ベジオンリーなのでマトンカレーを追加。

ちなみにサイバル キャーマは手食の人しか注文できません。
このように指をすすぐフィンガーボウルが出てきます。

手で食べます。
これがなかなか難しいのです。

人差し指と中指と親指、3本の指で食べていたら
オーナーのアジスさんが「それネパール・インド(北?)の食べ方だよ」と教えてくれました。
スリランカでは5本の指で食べるそうです。
手食といっても地域・国によって作法がずいぶん違うもんです。勉強になりました。
リピート確実宣言をしていた大阪市阿波座のヌワラカデさんで
サイバル キャーマをいただきました。

豚軟骨炒めと

揚げギョーザみたいなパティス(ジャガイモの包み揚げ)をアテに

生麦ジュースを2杯。

南インドのミールスみたいなサイバル キャーマ。
まずは鑑賞(笑)




ベジオンリーなのでマトンカレーを追加。

ちなみにサイバル キャーマは手食の人しか注文できません。
このように指をすすぐフィンガーボウルが出てきます。

手で食べます。
これがなかなか難しいのです。

人差し指と中指と親指、3本の指で食べていたら
オーナーのアジスさんが「それネパール・インド(北?)の食べ方だよ」と教えてくれました。
スリランカでは5本の指で食べるそうです。
手食といっても地域・国によって作法がずいぶん違うもんです。勉強になりました。
Posted by えのの at 23:24│Comments(0)
│頭の中は食べること