ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月03日

いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道

お疲れ様です。 えののです。



10月、曇り空ですがいつもの二上山を歩いてきました。
万葉の森から出発。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







鹿谷寺(ろくたんじ)跡経由で岩屋峠に向かいます。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







歩いてすぐに鹿谷寺跡に到着。
日本では非常に珍しい石窟寺院でした。
大陸の影響がうかがえます。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







日本最古の十三重石塔。
風化が激しいですが、奈良時代からここにあることを考えると
現存していることが驚異です。

ちなみに造った塔をここに設置したのではなく
凝灰岩の山を掘り残して造ったものです。
ですので、地面とつながっています。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







こういう凝灰岩の地山を掘り起こしてというか切り出して
石窟や塔を造ったことを考えると
当時の大事業だったことがしのばれます。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







石窟の中には彫られた仏様。
こちらも風化が激しく、かすかに確認できます。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







鹿谷寺跡の岩場の横を少し登ると展望台があります。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







大阪の街が見えます。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







鹿谷寺跡に戻って岩屋峠に向かいます。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







二上山の地質がわかる道を上ると



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







展望スポット



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







さらに上ると



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







馬の背と岩屋峠の分岐
今回は二上山頂上に行かず、岩屋峠へ。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







岩屋峠



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







竹ノ内峠方向に直進。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







しばらく歩くと左に進める分岐があります。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







道なりに進むと



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







原岳(375m)到着。



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道



いつもの二上山 万葉の森から鹿谷寺跡経由の岩屋峠 原岳に寄り道







原岳を越えてさらに進むと麻呂子山がりますが
今回はここでストップ。

二上山の小ピーク巡りも
残るは麻呂子山と白銀峰となりました。




同じカテゴリー(奈良の山)の記事画像
国見山(御所市) 229.2m
曽爾の鋭鋒 兜岳と鎧岳をてくてく歩く
360度視界良好の学能堂山をてくてく歩く
矢田丘陵をてくてく歩く
伊那佐山と井足岳
曽爾の倶留尊山(くろそやま)
同じカテゴリー(奈良の山)の記事
 国見山(御所市) 229.2m (2017-10-01 20:37)
 曽爾の鋭鋒 兜岳と鎧岳をてくてく歩く (2017-08-20 19:50)
 360度視界良好の学能堂山をてくてく歩く (2017-08-07 20:32)
 矢田丘陵をてくてく歩く (2017-07-23 20:40)
 伊那佐山と井足岳 (2017-06-25 15:06)
 曽爾の倶留尊山(くろそやま) (2017-05-21 20:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。