ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月20日

リバーランズ角川 その1 2009.7.18 ~ 20 

お疲れ様です。えののです。


2009.7.18 ~ 20 2泊3日でリバーランズ角川キャンプ場に行ってまいりました。
今回は私と長女のデュオです。

自宅を13時前に出発、途中渋滞にも遭い、
キャンプ場到着 16時過ぎ 遅!
本日のキャンパーさんはウチ以外全て設営済みということで
空いていた広場サイトに移動し、設営前に広場サイトのキャンパーさんにご挨拶。

テキトーに設営完了。
今回のウチのサイトです。
リバーランズ角川 その1 2009.7.18 ~ 20 

リバーランズ角川 その1 2009.7.18 ~ 20 

テントのシワシワはお許しください。大変疲れておりましたテヘッ


設営終了後は速攻で夕ごはんの準備・・・
リバーランズ角川 その1 2009.7.18 ~ 20 

と、言いましても手抜き炸裂!ざるうどんです。

食後、洗物をしておりましたら、
ホタルが1匹飛んでおりました。
この時期にまさかホタルが見れるとは思っておりませんでした。

洗物を済ませた後は、車で20分ほどの
「グリーンパーク想い出の森 くつき温泉 てんくう」へ
時間が遅かったせいか比較的空いてました。
入浴料 大人600円 小人300円

入浴後の帰り道、キャンプ場近くの角川の集落で
正面から何かが車に突っ込んできます。
シカです!
すんでのところでシカが避けていきましたが
周辺見渡すといるわいるわ シカがいっぱい
長女はシカを見れて喜んでおりましたが、

あなたは喜べますか?

角川の集落の田畑や家庭菜園が異常にネットで守られている理由がわかりました。
シカや他の野生動物から田畑を守るためなんでしょう。
おそらく個体数が増えすぎたか、生息エリアの縮小かエサ不足。

誰が見ても自然豊かな土地ですが
自然のバランスは壊れてきているのでしょう。

人里に現れるシカを考えていると
疲れのせいもあり
長女ともども即効寝ちゃいました。










同じカテゴリー(リバーランズ角川)の記事画像
リバーランズ角川 2013.11.2 ~ 3 ③
リバーランズ角川 2013.11.2 ~ 3 ②
リバーランズ角川 2013.11.2 ~ 3 ①
リバーランズ角川 2013.4.28
リバーランズ角川 2012.6.23 ~ 24
リバーランズ角川 2011.7.2 ~ 3
同じカテゴリー(リバーランズ角川)の記事
 リバーランズ角川 2013.11.2 ~ 3 ③ (2013-11-07 21:24)
 リバーランズ角川 2013.11.2 ~ 3 ② (2013-11-06 22:53)
 リバーランズ角川 2013.11.2 ~ 3 ① (2013-11-05 21:45)
 リバーランズ角川 2013.4.28 (2013-05-09 21:47)
 リバーランズ角川 2012.6.23 ~ 24 (2012-06-25 21:42)
 リバーランズ角川 2011.7.2 ~ 3 (2011-07-03 20:38)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

息子さん大丈夫でしたか?

こちらも待ってましたよーキャンプレポ^^
お疲れ様でした。お帰りなさい。

えののさんの道具は結構バラエティーに富んでて
興味を惹きますね^^もっと見てみたいっすよ。

2泊3日ということは引き続きのレポを期待しと
いていいですか(笑)
先ずはゆっくりお休み下さい^^
Posted by ふじやん at 2009年07月20日 18:56
ふじやんさんこんばんは

まいどです。コメありがとうございます。
キャンプレポは、その3ぐらいまでを予定しております。
間違いなくたいした内容ではないと思いますので(笑)
期待は禁物です(笑)
Posted by えののえのの at 2009年07月20日 19:09
大変でしたねぇ
テント設営から撤収、食事の準備から後片付け・・・
すべて、えののさんひとりでやるんですよねぇ

でも姫とのキャンプ、親父としては、忘れられない思い出になったんじゃないですか?
殿もきっと次のキャンプを楽しみにしていますよ^^
奥方もネ!

しかし、レパートリーも多才ですよねぇ
サイズダウンも柔軟に対応とは・・・
うらやましい!
Posted by たかみっち at 2009年07月20日 19:14
たかみっちさんこんばんは

まいどです。コメありがとうございます。
いえいえ、ずいぶん長女に手伝ってもらいました。
長女いわく 「要領悪い!」と。
トホホ(泣)
次回はファミリーで是非行きたいです。

通常のファミリーサイズの設営と比べると
やはり楽ですねぇこのサイズは(笑)
Posted by えののえのの at 2009年07月20日 19:45
こんばんわ。

2泊3日のキャンプいいですね。
牛Pooh家はまだ連泊したことがないんです。

お嬢様とデュオでキャンプなんて、うらやましいお父様方がたくさんいらっしゃるのでは(*^_^*)

シカですか....
牛Pooh家の方にも野生のシカが出ます。
峠を夜中走っていたら。。。。突然目の前に、、、
めっちゃあせりました(>_<)

キャンプレポの続き楽しみにしておりまーす。
Posted by 牛Pooh牛Pooh at 2009年07月20日 19:50
牛Poohさんこんばんは

まいどです。コメありがとうございます。
ウチの姫 よく手伝ってくれますが、手厳しいです(笑)

是非連泊してみてください。
2泊と言わず、3泊でも4泊でも
きっと楽しいですよ。

シカが正面から走ってきた時はビビリました。
地元の方はどう思われてるのでしょうかね。
田畑荒らす害獣という捉え方なんでしょうか。
Posted by えののえのの at 2009年07月20日 20:05
こんばんわ!

ご近所におられたんですね(笑)
長男君は大丈夫ですか?
Posted by とこちゃん←nt* at 2009年07月20日 22:00
こんばんは~♪

はじめまして!
隣でアルバーゴを張っていた「あきパパ」と申します
ええのさんのお迎えでSPのテント張っておられた方がナチュブロだとお聞きしたので、なにげに本日の角川で検索してたら、お隣だったええのさんにhitして、訪問させていただきました。

ご丁寧なご挨拶が印象的で、とても嫁と感心してました♪

それとは逆に、、、うちの子たちに甥や姪たちがお騒がせして、迷惑になってなかったか心配で。。。うるさかったのでは。。。すみません(汗)

3日間蒸し暑く、昨日の大雨は大変だったですね~

でも子供たちもとても満喫できたようで良かったです。

また、楽しいキャンプレポ、拝見させていただきますね~♪

では、、、突然でしたが、失礼いたします。
Posted by あきパパ at 2009年07月20日 22:12
とこちゃん←nt*さんこんばんは

まいどです。コメありがとうございます。
あちこちでニアミスしてるかもしれませんよ(笑)
帰ってきたら長男も落ち着いておりました。
19日の夜、雨ひどくなかったですか?
Posted by えののえのの at 2009年07月20日 22:23
あきパパさんこんばんは

はじめましてです。コメありがとうございます。
晴れれば暑いし、雨降れば水たまりになるし大変でしたね(笑)

迷惑だなんてとんでもない。
お子さんたち楽しそうでしたよ。
ウチの長女(小3)も一緒に遊びたかったみたいですが
私がいろいろと手伝わせてしまい
きっかけがなかったみたいです。

こちらからもお邪魔させてもらいますので
よろしくお願いいたします。
Posted by えののえのの at 2009年07月20日 22:30
こんばんは。shoママですm(__)m

おかえりなさい♪
無事楽しめてよかったですo(^^o)(o^^)o
家でテレビ見ていたら、雨がすごいようなニュースを見たので主人と心配していましたので。。。

夕方着で、設営、ご飯、お片づけとなると、お疲れだったでしょうね。
でも、お嬢様がお手伝いよくされて、お幸せなパパですね(^^)
手厳しいのも嬉しいでしょう?♪

私たちがよく行くところも、シカやサルがふつうに横切ります。
どうなんでしょうねぇ??

レポ、続き楽しみにしてますね!!
Posted by shoパパshoパパ at 2009年07月20日 22:38
shoママさんこんばんは

まいどです。コメありがとうございます。
手抜き設営、手抜き料理なのでたいしたことありません。
と言いながら早々に爆睡してしまいました(笑)

将来、いいキャンプ嫁?になりそうです(笑)

動物が人間に近寄らざるを得ないか、
人間が動物たちのテリトリーに踏み込みすぎてるか
いずれにしても単純に野生動物が見れたと喜んでられないと思いますが。

キャンプレポは連載30回でいこうと思ってます。
これでネタ不足解消です。
バンザイ!バンザイ!バンザイ! ← もちろん冗談です(笑)
Posted by えののえのの at 2009年07月20日 22:53
えののさん
こんばんわ!
19日の雨 午前中は天気予報が最近よく外れるねといいながら
琵琶湖に浸かってました(笑)
昼ぐらいからイヤーな感じの雲だったので テントにロープをかけて
北からの雨に備えて荷物を移動して待ち構えてましたが
最終的に1,2cmほどの水たまりの中にテントが・・・・
銀マットで底上げしてなんとかなりました
新品のテントの性能に助けられたような 
そのうち遭遇しましょうね(笑)
Posted by とこちゃん←nt* at 2009年07月21日 20:49
とこちゃん←nt*さんこんばんは

まいどです。コメありがとうございます。
私も午後までは天気予報外れたと思いました。
午後からの雨で一面水たまり状態でしたが
たまたま設営場所が良く特に被害はなかったです。

こういう悪条件のときのためにも
いいアイテムは必要ですよね(笑)

いずれ遭遇いたしましょう(笑)
Posted by えののえのの at 2009年07月21日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。