2016年10月12日
二上山 上ノ池登山口から銀峰を経て雄岳頂上へ
お疲れ様です。 えののです。
10月初め、いつもの二上山を歩いてきました。

タンクが目印の上ノ池登山口を出発。




新池にさしかかると

分岐。右の階段へ進みます。

すぐにまた分岐がありますが、左へ進みます。

しばらく登ります。


途中、一つ目の雄岳・銀峰の分岐は見送り直進します。
二つ目の銀峰の分岐で、左折し銀峰へ向かいます。



あとは直進するのみ。


途中、休憩場所(見晴らし場所)があります。

銀峰(396m)に到着。


直進します。

やがてベンチ広場へ。

ベンチ前を直進すると分岐へ。
直進(上ると)すると雄岳頂上、右折(下ると)すると馬の背、
左折すると、ブルーシート小屋を経てベンチ広場。

二上山雄岳頂上。

帰りは雄岳から二上神社(加守)へ下るコースで
途中のベンチからの分岐で二上山駅方面へ。


六合目から町を見下ろす。
今日も曇天。

二上山の小ピークめぐりは続きます。
10月初め、いつもの二上山を歩いてきました。
タンクが目印の上ノ池登山口を出発。
新池にさしかかると
分岐。右の階段へ進みます。
すぐにまた分岐がありますが、左へ進みます。
しばらく登ります。
途中、一つ目の雄岳・銀峰の分岐は見送り直進します。
二つ目の銀峰の分岐で、左折し銀峰へ向かいます。
あとは直進するのみ。
途中、休憩場所(見晴らし場所)があります。
銀峰(396m)に到着。
直進します。
やがてベンチ広場へ。
ベンチ前を直進すると分岐へ。
直進(上ると)すると雄岳頂上、右折(下ると)すると馬の背、
左折すると、ブルーシート小屋を経てベンチ広場。
二上山雄岳頂上。
帰りは雄岳から二上神社(加守)へ下るコースで
途中のベンチからの分岐で二上山駅方面へ。
六合目から町を見下ろす。
今日も曇天。
二上山の小ピークめぐりは続きます。
この記事へのコメント
奥様帰ってきてよかったですね~
てっきりアレがばれちゃったのかと思い、心配してました~
よかった、よかった。。。。
てっきりアレがばれちゃったのかと思い、心配してました~
よかった、よかった。。。。
Posted by てんてんクルーニー at 2016年10月16日 10:41
クルーニーさんこんばんは
コメありがとうございます。
心当たりないんですけど(笑)
マルシャル購入したことですか?
MINI トラベラー購入したことですか?
コメありがとうございます。
心当たりないんですけど(笑)
マルシャル購入したことですか?
MINI トラベラー購入したことですか?
Posted by えのの
at 2016年10月16日 21:26
